太陽光と蓄電池

イシンホームの太陽光と蓄電池は世界No.1

  • ソーラーパネル
    マキシオン400W

  • 製品保証、出力保証40年は文句なしの業界No.1パネル。

  • ソーラーパネル
    Type-N 430W

  • 製品保証25年、出力保証35年は太陽光パネルの中でもトップクラスの保証期間。更に嬉しい低価格。

  • 蓄電池
    テスラ パワーウォール

  • 蓄電容量13.5kW。保証期間最長15年はどちらも業界No.1。

  • 蓄電池
    ダイヤゼブラ EIBS7

  • 蓄電容量7.04kW。保証期間は15年。価格を抑えて蓄電池を付けられる。

保証期間が長いメリット

  • ソーラーパネル、蓄電池共に共通点があります。
  • それが保証期間の長さです。
  • マキシオンパネルの製品・出力保証40年とテスラ、EIBS7の保証期間15年は文句なしの業界No.1です。 図のように保証期間の短いパネルでは、元手を取るので精一杯ですが、保証期間の長いイシンホームのパネルは40年間安定して太陽光の経済効果を受けることができるので元手以上に大きく得をします。

シミュレーション結果

OBのお客様の発電情報を元に作成したシミュレーションなので信頼性バツグンです!

2023年度に太陽光と蓄電池を付けたお客様の1年間の経済メリットデータとシミュレーション結果の比較

  • 新潟市北区で太陽光パネル9.6kW、蓄電池13.5kW を搭載したお客様の2023年~2024年の実際のデータ
  • 五泉市のお客様のデータを元に作成し、太陽光パネル9.6kW、蓄電池13.5kWという同条件でシミュレーションしたデータ

■■ がシミュレーション結果で■■ が実際のデータ結果になります。 新潟市北区と五泉市で若干の発電量の差が出るもののご覧の通りシミュレーション結果とほぼ同じ月平均の経済メリット効果が出ました。

各々の屋根に載せられるパネル枚数、それぞれの地域に応じて実際のデータとほとんど変わらないシミューションデータを一緒にご提案しています。気になる方はこちらからご予約ください。

家の支払い=ローンの支払い?

  • 「家の支払い=ローンの支払い」という考えの方が多いと思いますが、実際は

  • という考え方が正解です。

    昼は発電した電気を使い、余った電気は蓄電池の充電と売電に。夜は昼にためた蓄電池を使い、光熱費を0円にすることで、実質家の支払いをグンと安くすることができます!

これから電気代はどんどん値上がりしていきます。

  • 対策もなしに家を建てると、光熱費によってローン破産の可能性もあります。 イシンホームの家は、50年先まで電気代が値上がりしても安心の家です! 目先の支払いだけでなく、20年30年先の安定したお支払いをイシンホームはご提案します!

ソーラーキュート

  • 天気予報をインターネットで読み取り、晴れた日は発電する時間を狙ってお湯を沸かします。太陽光と非常に相性がいいエコキュートを標準装備しています。

ゼロセッチ

  • 太陽光は付けたいけど、予算オーバーであきらめるしかない… そんな時はイシンホームが提案する、初期費用0円で 太陽光が付けられるゼロセッチをオススメします!

  • 詳しくはこちら
  • ゼロセッチ
メール 電話 資料請求